こんにちは![]()
太陽は、水瓶座26台を進行中です。
水瓶座は、これまでの枠を外して、「自分とは何か」問うには、最適なタイミングですが、、
前回のブログで、「自分流の行き過ぎにはご用心」とお伝えしました。
「何のために生きるのか?~より大きなビジョンで視る。ただし自分流の行き過ぎにはご用心~」
http://ameblo.jp/yuup-sonia2010/entry-12247413761.html
これまでの「枠」を超えるようとしてるのに、「自分流」になりすぎてはダメ!?となると、
じゃあ、どうすればいいの?と、混乱させてしまったかもしれません。
水瓶座と同じ「風」のサイン「天秤座」の中盤に、
参考になるような、サビアンメッセージがあるので、ご紹介します。
——————————————————
天秤座16度~20度「傷痕」
”潜在意識を扱いかねて傷つき、修復する。
人と深く関わることで、主観的な自我に傷を負う。
この傷を見つめることで、真実の理解に到達する。”
——————————————————–
人間関係のバランスをとっていく天秤座ですが
この中盤の度数、天秤座16~20度では、
対抗のサイン、個人性の強い牡羊座の性質が入ってきます。
特定の人やものに振り回されやすくなり、
バランスの維持が難しく苦労します。
————————————————————–
対人関係などで激しく傷つき、そこから逃げ出さねばならなくなる。自己流のアプローチによる過ちが原因。
自分の人生を客観視して、分析する。
過去の失敗について振り返り、分析しはじめる。
16度のトラウマから、不満を抱えていて、これが社会全体の調和を乱す行動へと駆り立てる。
だが、危険人物、不穏な計画をもっている個人を、社会は追放するか、個人が機能しないように、拘置する。
彼のいうことが客観的に正しいことであっても、他の多くの人々との調和的な関係が保てない間は、
彼は単なる異分子でしかない。
社会に対しての不満からくる新しい提案は、個人が主張する限り、見向きもされないが、
集団での抗議となれば、やがて正当な主張だと見なされる。
18度の姿勢を反省して、集団社会との建設的な関係の回復を目指した人々は、
レジスタンス的な行動で、自分たちの意志を通すようになる。
自己流の行き方で、対人関係などに失敗し傷ついた人は、この問題をすべて解決するために、
伝統的な生き方とか、また古い宗教などに、心の安定を求めるようになる。
個人が、集団との関係や潜在意識との関係を、最も安全に回復させるには、
古来から続いた伝統的な道に依存することが賢明だと気がつく。
———————————————————-
天秤座16度~20度「傷痕」
”潜在意識を扱いかねて傷つき、修復する。
人と深く関わることで、主観的な自我に傷を負う。この傷を見つめることで、真実の理解に到達する。”
———————————————————-
自分の周りにある枠を超えて、人とぶつかったとしても、
そこで、受けた傷を見つめることで、
真実の理解に到達するので、怖がらなくても大丈夫です。
ただ、傷ばかりが重なって、痛みを抱えたまま、そこから学びがないと、
修復することもできなくなるので、注意が必要ということですね。
水瓶座も、天秤座も、風のサインで、思考や知性が発達します。
知識だけを重視してしまうと、
それが正しいことであろうと、受け入れてもらえなくなってしまいます。
人には「心」がありますから![]()
私自身、会社組織にいるとき、
ちょうど年齢域で「天秤座中盤の火星」の時期でした…
「天体の意味を知る2~成長の光線と年齢域」
http://ameblo.jp/yuup-sonia2010/entry-11859159022.html
今、思うと、何をあんなに急いでたんだろうと思いますが、
その頃、たくさん衝突して、たくさんの学びを受けました![]()
経験したことは、身にしみてわかるものです。
「自分流」を出したとき、誰かに迷惑になっていたり、
誰かを嫌な気持ちにさせていたりすれば、
それは、まわりまわって、自分に返ってきます。
「自分流」を表にだすときは、
相手の「気持ち」も配慮しましょう。
相手の反応のすべてが、あなたに原因があるものとは限りませんが、、
自分で無意識に、相手に発してしまっているものもあるかもしれません。
自分と関わる相手が、いつも同じようなパターンで反応する…
そこに生きづらさを感じているなら…
「自分を知る」ことで、もっと生きやすくなるかもしれません![]()
では自分を知るために、どうすればよいのでしょうか…
じつは、自分でもできることがあります。
少し時間をとって立ちどまり、自分を客観的に見てみます。
そして、自分に問いかけてみましょう。
普段、あなたは、どんなふうに、人と
「コミュニケーション」をとっていますか?
普段、どんな言葉を使っているか?
間のおき方、目線や動作はどんな感じでしょう?
早口になりすぎていないか…
自分ばかり話していないか…
相手の話も聞いているか…
人の言葉を遮っていないか…
否定的な言葉ばかり使っていないか…
声のトーンはどうか…
音声で録音するのもよいです。
結構、発見がありますよ。
目指すべきは、
「相手への「思いやり」を持ちながら、自分らしくある」こと、です![]()
さて逆に、ずっとぶつかることを避けてきた人にとっては、
「自分流って何?自分らしさって何?」と、
すぐに、わからないかもしれませんね。
この場合は、ぶつかることが必要だったりもします。
一つの星座の学びが終われば、
そこで足りないものが、次の星座でやってくるように、
思いっきりぶつかったあと、
思いっきり経験したあとは、
自然と気付きがやってきますから、大丈夫です。
ちょっと痛みを伴うかもしれませんが、
求めれば、助けもやってきます。
自分の個性や才能も、周りの人に受け入れられてこそ
社会で役に立つものになっていきます。
社会で役にたってこそ、
自分の喜びや幸せに変わります![]()
水瓶座後半のテーマは「統合」
自分の気持ちと同じくらい、
相手の気持ちも大事にできるとよいですね。
相手の「自分流」も受け入れながら、
自分らしさも打ち出していく…
お互いのよさが調和したとき、
新しい何かが生まれているかも![]()
水瓶座後半(16~30度)「統合」
人格意識からの脱皮と霊的再生。
より大きな視野に貫かれたビジョンの中で生きる。
個人的な感情的欲求を切り捨て、魂や人格の全体的な完成を目的とする生き方へ。
それぞれの個性を容認しながらも、協力しあう関係性を確立。
▼「なかなか1人では、自分を知るのが難しい」
「もっと自分を知りたい」ならば…
対面カウンセリングを受けてみるのもオススメです![]()
「対面セッション」予約受付中です(2/15~3/15)(霊視カウンセリング・ボディバランス調整)
「鑑定件数7132件!!働く女性の悩み相談室~コンセプト~」
「電話鑑定」(SKYPEも可能)
お急ぎの方、遠方の方に好評!空きがあれば、当日も可能です。
まずは、メールフォームより、お問合せください。
https://bringheaven.net/counseling/
「言葉のコミュニケーション術3~理解してから、理解される~」
http://ameblo.jp/yuup-sonia2010/entry-12226264298.html
「何のために生きるのか?~より大きなビジョンで視る。ただし自分流の行き過ぎにはご用心~」
http://ameblo.jp/yuup-sonia2010/entry-12247413761.html
「獅子座の満月とダビデの星~天王星の覚醒!インスピレーションを受けとろう~」
http://ameblo.jp/yuup-sonia2010/entry-12246712786.html